小西歯科小児歯科医院

府中市の歯科,小児歯科の小西歯科小児歯科医院

0847-41-2900
〒726-0005 広島県府中市府中町93-10

ブログ紹介

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

HOME»  ブログ記事一覧»  2017年11月»  虫歯リスク検査

虫歯リスク検査

虫歯リスク検査

こんにちは。
府中市の小西歯科小児歯科医院
小西有希子です。
すっかり寒くなってきましたが、
体調崩されていませんか?

さて、当院では虫歯リスク検査を始ています。

1つ目は歯の表面の汚れ(細菌)
を取って48時間培養。
虫歯菌の酸産生能がわかります。
つまり、細菌が歯を溶かす強さがわかります。

2つ目はガムを噛み、唾をだし
唾液の緩衝能をはかるものです。
つまり、食事をするとお口の中は
酸性に傾きます。それを元に戻す
唾液の強さがわかります。
唾のでる量も参考になります。

虫歯のリスクの原因と対処法です。
1.歯の汚れ→染め出しをし、
  歯ブラシで汚れをきれいに落とす練習
  &医院でのクリーニング
2.細菌→虫歯を治し、細菌層を
  変える
3.歯の質→フッ素塗布で強く
4.食事→甘いものは控え、
  だらだら食べない
5.唾液→性質は食事でかわります。
  量はマッサージや刺激など

虫歯は、いろいろな要素が混ざり合って
発生します。一つ一つ取り除くことで
虫歯予防ができます。
虫歯リスク検査もその一助となります。
ぜひどうぞ。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
 

2017-11-15 17:38:10

2017年11月