院内・設備紹介

お子様も一緒に
連れてきてください!

お子様を連れての受診は大変なもの。また、預かってくれる人を探すのも一苦労です。
当院では、親子一緒にお越しの方にも快適に過ごしていただくための環境を整えています!
ぜひ、お子様と一緒にご来院くださいね。

  • 親子で入れる個室の診療室では、お子様が楽しい工夫が♪
  • キッズスペースがあり、待ち時間にも遊べます★保育士の託児サービスも!
  • ブラッシングルームでお父さん・お母さんと一緒に歯磨き♪
  • お手洗いにはおむつの交換台がありいつでも安心★

設備紹介

マイクロスコープ

マイクロスコープは歯科用の顕微鏡です。肉眼の約20倍程度まで視野を拡大できます。非常に小さなむし歯や歯のわずかなヒビなども見逃さず、根管も的確に把握しやすくなり、暗い口腔内でも精密な治療をサポートしてくれます。当院でも必要に応じてマイクロスコープを使用し、「精密歯科診療」の提供に努めております。

精密歯科診療

  • CT

    歯科用CTは通常のレントゲン写真では捉えられなかった骨の厚みや密度などがわかります。インプラントなどの治療前の検査で使用し、お口の状態を確認します。

  • セファロ

    セファロは矯正治療用のレントゲン機器です。頭を基準に撮影し、歯並びや歯の傾き具合、上下の顎骨の形態や位置関係なども明らかにできます。問題点を把握し、精密な矯正治療をめざします。

  • CO2レーザー

    レーザーにより、歯周病や口内炎などの治療をサポートできます。レーザーを照射する箇所は、使用する麻酔の量を抑えられます。また、治療後の痛み(疼痛)も比較的少なく、炎症の鎮静や傷口の治癒を促進する効果も期待できます。

施設基準

初診料の注1に規定する基準
患者様の安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者様ごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。
歯科外来診療医療安全対策加算1
当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。 また、緊急時対応のため、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人工呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを備えています。AEDの設置場所は院内に明示しており、安全な保険診療環境を整えています。 さらに、緊急時に備え、他の保険医療機関との連携体制を整えています。
歯科外来診療感染対策加算1
当院は保険医療機関として、以下の取り組みを行っています。
初診料の施設基準に係る届出を行っており、医療スタッフが連携して感染対策に取り組んでいます。
各治療ユニットには、治療中に発生する細かい粉じんを吸引する設備を備え、空気感染のリスクを軽減しています。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔機能管理体制強化加算
当院では、歯周病治療や虫歯の管理など、様々な治療を継続的に行っています。
またお口の機能の発達不全や低下の管理、口腔機能の指導・管理、リハビリテーションにも力を入れているのも特徴です。
他の医療機関や地域の在宅医療相談窓口とも連携し、十分な訪問診療体制を整えています。
また緊急時に円滑に対応できるよう、他の医療機関と事前の連携体制を確保しています。
その他の施設基準
■歯科治療時医療管理料
■歯科訪問診療料の注13に規定する基準
■有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査
■手術用顕微鏡加算
■口腔粘膜処置
■歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
■歯科技工士連携加算2
■CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
■歯科技工加算1及び2
■歯周組織再生誘導手術
■歯根端切除手術の注3
■レーザー機器加算
■クラウン・ブリッジ維持管理料
■歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)